studio99.99






STUDIO99.99<スタジオフォーナイン>
兵庫県神戸市東灘区森南町1-8-15 HOUSE99.99 〒658-0011
TEL 078-431-4331 E-mail: info@studio9999.com
99.99?
99.99は、"フォーナイン"と読みます。名前の由来は金の純度から来ています。 これは、私どもの設立当初からの指標でもあります "できるだけお客様に純度の高いお仕事を提供できるように" というポリシーから命名されました。
業務内容
- グラフィックデザイン
- WEBデザイン・ディレクション・コンサルティング
- インストラクション
- その他
- CGイラストレーション制作
- モーショングラフィックス(業務終了)
- CGアニメーション制作(業務終了)
- 動画編集(業務終了)
- 写真撮影
主宰 竹田 憲司
1965年 兵庫県加古川市生まれ。
神戸在住の画家"故)石村正太郎先生"に師事。
フリーランスのイラストレータとして独立。
エアブラシをつかったリアル系のイラストを制作。
その後、FOURNINE としてCG静止画の制作を開始。
STUDIO99.99に改名後、グラフィックデザイン、WEBデザイン、映像制作などクリエイティブ多方面にて活動。
- 2018’18~ JAM design 企業研修 WEB,デザインソフト
- 2013創造社リカレントスクール 三ノ宮 非常勤講師
- 2009使える人材を育成すべく、CLASS99.99 デザイン・WEBスクールを開講
- 2006神戸波止場町"TEN×TEN" 個展
- 2006'06~'12大原情報システム専門学校 非常勤講師
- 2005東レデジタルクリエイターアワード 一般部門 入選
アートフォリオ展 世田谷美術館 出品 - 2003神戸電子専門学校非常勤講師
- 2001自主制作作品集"Mind+Sculpture"発刊
DIGTAL IMAGE 退会(DIGITAL IMAGE 開催の展覧会に1999~2000年まで出展 )
Kotapress KotaGold Award August 2001 issue. - 2000イタリア バリ"Pino Pascali Gallery"にて ArtExpo 2000 in Bariに参加
- 2000神戸市東灘区へ移転、HOUSE99.99竣工、1FにWORKSHOPを併設
- 1999'99 第3回インターネット国際アート/フォトコンテスト 佳作
- 1999神戸市灘区篠原南町へ移転。
- 1998'98 ペッパーズギャラリー Contenporary Primitive展(東京・渋谷)参加 DIGTAL IMAGE 参加 日経CG4月号表紙製作
- 1997'97 ART BOX大賞展CGポスターグランプリ 入選
'97 プリンツ21グランプリ展 小品部門グランプリ
兵庫県立近代美術館 '97 県展 佳作
12月 神戸三宮にて作品展"軌/2 Orbit展"開催 - 1996'96 プリンツ21グランプリ展 入選
- 1996神戸市灘区友田町へ移転。WEB制作へ着手。
- 1995大阪府門真市に移転(STUDIO 99.99に改称)、WINDOWS環境へ移行。
- 1994日本CGグランプリ'94 一般静止画部門 優秀賞
- 1994'94~96 大阪コミュニケーションアート専門学校非常勤講師
- 1990尼崎市にて"VISUAL WORKSHOP FOURNINE"設立。 パソコンCG初期のころからNEC PC98を使ってCG静止画の制作開始。 その後PERSONAL LINKS導入を機にベータカムVTR も導入し、 CGアニメーションの制作を開始。
- 1988大阪市にてフリーのイラストレータとして独立
神戸市東灘区森南町1-8-15 〒658-0011
tel 078-431-4331
tel 078-431-4331